こんにちは。
今回は、神奈川県横須賀市の猿島に遊びに行ってきました。
猿島は、東京湾に浮かぶ最大の自然島で、第二次世界大戦のときの砲台跡などが残る島です。Web を見ていても、「まるでラピュタみたい」という書き込みもあったので、ちょっと気になったので行ってみました。
ちなみに、猿島の Web がとても素敵なので、色んな人に見て欲しいな。
猿島の写真
フェリーから
フェリーは240人程度が乗船できたと思います。
三笠公園から猿島までは、10分くらいです。
島に上陸ってなると、なんか気持ちがあがりますよね~。
猿島の風景
島の中を散策はだいたい1時間くらいでしたが、台風15号の影響で行けない部分もあったので、全部行けるときは2時間くらい見ておくといいかもしれないです。
ネットに書いてあった通り、ラピュタみたいな景色がみれます。
ただ、本当に落書きはダメっすよ!!

砂浜では BBQ できるみたいで、とてもいい匂いがしてました。

島から
島からは、東京湾を見ることができます。
次の写真は手前に見えてるところは三浦半島で、遠くに見えてるのは房総半島のはずです。

猿島の場所が↓んな感じなので、房総半島も近いですね。

イベント
「宴島2019 真夏のモンキー・D・ルフィ島」ということで、ワンピースと横須賀市のコラボイベントをやってました。
猿島の中に、ワンピースのキャラクターの像があったり、10/19にはなんかイベントもあるみたいですよ。
ブルックとロビン ゾロ ルフィ
興味ある方は、Web を見てください。
猿島について
行き方
猿島へは、三笠公園からフェリーで行くことができます。
料金は、大人1,500円です。フェリーは1,300円で200円は猿島公園の入園料という内訳みたいです。
公園も整備されているので、その分がちゃんと確保されているのが見えて、とても納得感があります。
フェリーの料金 フェリーの時刻表 入園料200円 フェリーは1300円
三笠公園までの行き方は、Google Map などで調べてください。
まとめ
猿島はとても景色がいいところでした。
今度は友達とかと BBQ にいきたいなぁー。